当病院を初めてご利用になる方へのご案内です
当病院へ再来される方へのご案内です
入院のご案内
面会をご希望の方へ
支援システムについて
鶴見台病院のご案内
基本理念・基本方針
地域サポートシステム
個人情報の取扱いについて
精神医療マニュアル
リンク集
『御礼(令和5年5月8日)』
 当院で治療中の皆さまへ


→ 新型コロナ感染症に関するお知らせ

 数年に及ぶコロナ禍において周りの方のための感染対策を本当にありがとうございました。
 3月13日にも一度御礼させていただきましたがお陰様で新型コロナ感染症の第一波から本日令和5年5月8日まで一度も院内クラスター感染を起こさず、コロナ感染による死者も一人も出さず、またスタッフ等の感染者全てをきちんと公表をすることが出来た日本でも数少ない病院として現在に至ることが出来ました。不要不急の外出・面会制限、体調不良時の自己申請などのご協力をいただきました皆様のお力と当院スタッフの絶対に感染させない・クラスターを起こさせないという感染対策の努力のおかげでなんとかコロナ禍を乗り越えることが出来ました。本当にいろいろとご協力ありがとうございました。

 コロナ禍終焉に向けて3月1日からはすでに一部面会制限を解除しておりますが、今後全ての外出外泊等関しましては状況を見ながらになりますが順次解除していく予定です。本日より感染症法上5類に移行となりますが新型コロナ感染症がなくなるわけではなく、ありふれた感染症として今後も存在するわけであり、感染力からすると院内クラスター、施設内クラスターが今後も全国的に起きる可能性はかなり高く、新型コロナ感染症の院内感染を防ぐことは100%不可能と思われます。

 ここから先はご自身の免疫力が大事になってくるかと思います。皆様がコロナに感染し、重症化した場合は検査や入院治療が有料になりますので注意が必要です。しかし、以前のような生活に戻るためには共存していく必要があり上手く付き合いながら前向きに生活していくことが大事かと思われます。

 一部の地域ではゴールデンウィーク中に新たな変異株による感染症者が増えており第9波に突入したと思われます。そういう状況でもあり、現在病院内ではまだマスク着用が推奨されておりますので、もうしばらくマスクの着用のご協力をよろしくお願いいたします。

 コロナ禍のせいで余裕がなくなりギスギスした人間関係が多くなり寂しい感じを受けることが多くなりましたが、なんとか昔のように余裕があり助けあえる世の中に戻れることを祈っておりますし、戻れるはずです。当院では癒し担当の新人職員のレイ君が新たに就職しております。レイ君に癒されてもらえたら幸いです。 今年は皆様に楽しいことがいっぱいありますよう願っております。

 今後とも末永く宜しくお願い致します。

令和5年5月8日
鶴見台病院 院長 山本 正史 
 鶴見台病院は、院長山本正史のもと、地域と連携して診療と治療、社会復帰に職員一同励んでいますが、外来患者様の増加による外来診療時間確保のため、新来患者様の受付時間を下記のようにさせていただいております。

 平 日 午前8時30分より午後3時まで
 土曜日 午前8時30分より午前10時30分まで

 なお、外来患者様が多数の場合は、調整させていただきますので、ご了承下さい。
 できるだけ、診察はご予約下さい。女性医師の診察をご希望の方は、その旨をお伝え下さい。
 鶴見台病院令和6年年頭の目標は「笑門来福」です。2024年1月
 鶴見台病院の医療情報・システム基盤整備体制について
 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
 当院では患者様に対し、薬剤情報、特定検診情報その他必要な情報を取得・活用して診療等を行っています。
 お薬の一般名処方について
 医薬品の供給状況については、一部品目の製造・供給停止や出荷調整が相次いでおり、現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。

 その為、当院ではお薬に対して、一般名処方を実施しております。 一般名処方とは、医師がお薬の商品名を指定せず、一般的な名称(有効成分の名称)で処方することを指します。これにより、先発医薬品、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の区別なく、有効成分、効能効果が同一のお薬であれば、調剤薬局にて自由にお薬を選んでいただけます。

 但し、医薬品の供給状況によっては、十分に説明した上で、お薬を変更していただく可能性もございますので、ご協力をお願いいたします。

 一般名処方についてご不明な点がございましたら、主治医又は薬剤師にお尋ねください。
 平成29年1月開設した「カフェ・マインドつるみ台」は、4年目になりました。地域活動支援センターとして、地域生活において「安心できる場」「憩いの場」として日常生活がより楽しくなるように職員及びメンバーで頑張っています。病院とは違う自由な雰囲気でゆっくり安らげる場所と時間が好評です。
 場所は、荘園6組の6、旧マルショク鶴見店上、鶴見台病院職員駐車場に隣接しています。利用料は原則無料です。気軽にお立ち寄りいただき、メンバーになって下さい。好評です!
 鶴見台病院精神医療マニュアル(第8版)を平成29年10月発刊しました。多くの精神科病院の方々にご購入いただいております。
詳しくは、「鶴見台病院精神医療マニュアル」改訂第8版をご覧下さい。
 平成27年4月「三訂精神保健福祉法の最新知識−歴史と臨床実務」を中央法規出版より発行・出版しました。法改正後、はじめての本格的精神保健福祉法関連の解説書です。
 平成20年9月より鶴見台病院は新別府病院を管理型臨床研修病院とする協力型臨床研修病院になるとともに、平成23年4月から大分県立病院の協力型臨床研修病院になり、臨床研修医の育成に努めています。また、日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設及び日本老人精神医学会認定病院になっています。

 鶴見台病院は仕事と家庭の両立、育児・介護支援に務め、厚労省から平成12年度ファミリー・フレンドリー企業として大分県で初めて全国表彰されております。令和4年度の有給休暇消化率は99%ですが、今年度は100%消化を事業主行動計画としています。

 鶴見台病院南館建築では、国の災害拠点病院耐震化整備事業補助金と地域新エネルギー導入促進対策補助金及び九州グリーン電力基金太陽光発電設備補助金の交付を受け、耐震対策と地球温暖化・エコ対策に配慮しています。



ファミリー・フレンドリー企業とは、仕事と育児・介護とが両立できるような様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組を行う企業のことです。
copyrights
医療法人 哲世会 鶴見台病院
〒874-0838 大分県別府市鶴見4075-4
TEL 0977-22-0336(代表)/ FAX 0977-26-4081